各チームの傾向検証 概要

管理人独自記事

オールスターブレーク期間の暇つぶし企画。

各チームごとに、試合のまとめ記事を公開した回数を調査する事で、

ネット掲示板上でそれぞれのチーム及び選手がどのような位置づけになっているのかを分析します。

◆22-23シーズン掲載数順位◆

1. 56回 ロサンゼルス・レイカーズ (前回1位タイ【±0】

1. 56回 ブルックリン・ネッツ (前回4位【+3】

3. 55回 ゴールデンステイト・ウォリアーズ (前回2位【-1】

4. 39回 ワシントン・ウィザーズ (前回3位【-1】

5. 28回 デンバー・ナゲッツ (前回26位【+21】

6. 26回 ミネソタ・ティンバーウルブズ (前回14位【+8】

7. 25回 フィラデルフィア・76ers (前回18位タイ【+11】

8. 23回 ポートランド・トレイルブレイザーズ (前回10位【+2】

8. 23回 ユタ・ジャズ (前回27位【+19】

10.21回 ロサンゼルス・クリッパーズ (前回18位【+8】

11.20回 オーランド・マジック (前回28位タイ【+17】

11.20回 ニューオリンズ・ペリカンズ (前回25位【+14】

11.20回 フェニックス・サンズ (前回5位タイ【-6】

14.18回 ダラス・マーベリックス (前回15位タイ【+1】

15.16回 オクラホマシティ・サンダー (前回21位タイ【+6】

15.16回 メンフィス・グリズリーズ (前回7位【-8】

15.16回 サクラメント・キングス (前回24位【+8】

18.13回 ミルウォーキー・バックス (前回21位タイ【+3】

19.12回 シカゴ・ブルズ (前回8位【-11】

19.12回 ニューヨーク・ニックス (前回11位タイ【-8】

19.12回 ボストン・セルティックス (前回15位タイ【-4】

22.11回 クリーブランド・キャバリアーズ (前回9位タイ【-13】

23. 9回 マイアミ・ヒート (前回11位タイ【-12】

24. 6回 アトランタ・ホークス (前回30位【+6】

24. 6回 デトロイト・ピストンズ (前回19位タイ【-5】

26. 5回 サンアントニオ・スパーズ (前回28位タイ【+2】

26. 5回 ヒューストン・ロケッツ (前回19位タイ【-7】

28. 4回 トロント・ラプターズ (前回5位タイ【-23】

28. 4回 インディアナ・ペイサーズ (前回21位タイ【-7】

30. 2回 シャーロット・ホーネッツ (前回11位タイ【-19】

3強が圧倒的ですね。

3位GSWも1票差なので誤差のようなものです。

WASも含めた「日本人所属」というハイパーブースト装置なしで上位陣と張り合えてしまう

王者GSWのガチの人気が伺えます。

3強で未掲載だった数ゲームは、概ね「ローマネ謎チ構成かつ大差」か「日本人欠場」のケースです。

ただし八村LAL移籍後については特別で、

たとえどんな好カードやGSW戦であってもほとんどのコメントをLALに持っていかれています。

そこから考えると、ガチのNo.1は八村所属LALと言えるでしょう。

KD、カイリーも含めたワタンベBKNだけは対抗できたでしょうが(遠い目)

今回は大きく動いたチームが特に多いですね。

DEN、UTA、ORLの上がりっぷりが特に凄いことになっています。

ORLやNOPはともかく、DEN、UTAは開幕前に誰も予想できていないでしょう。

反対に圧倒的な数値で定位置に戻ってしまったCHA、そしてTORの落ち込みぶりといったら。

またCHIの凋落は想像の範囲と言えますが、なぜにCLEがここまで…。

以下いつもの適当グラフです。

22-23glaf.jpg

西の団子状態を反映して、中央部に西のチームが乱立してしまっています。

それでもSAS以外の全西チームが左側に配置されているのはさすが。

(ネタの)西高東低を感じさせてしまいます。

今年に関しては強さとネタを高水準で併せ持つチームが少ない印象です。

BKNがそれに当てはまってはいましたが、先日のトレードによりやや下落しています。

初めて右下側を抜け出す事のできたORLをみなさん賞賛しましょう。

次回からチームごとの検証をしていきます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました